大切なお子様へ、綺麗な歯並びをプレゼントしませんか? マウスピース矯正で作られるキレイな口元!

ご存知でしょうか?

大人になってから矯正治療をしても手遅れ(抜歯矯正)の場合が多く、顔周りの見た目だけでなく姿勢や歩き方にまで支障が出ると言われています。

さらに費用面でも成人矯正は100万円ほどで、小児矯正と比べ倍以上の費用がかかってきてしまうという現状もあり、後手に回すとマイナス面が多いのです。

それ以外にも歯並びが悪いと…

など、これらはほんの一部ですが、それでもこのような危険なリスクが伴ってくるのです。

子供の頃にはわからなかったけど、歯というものがどれだけ大切なものか私たちも大人になってからわかることが多いと思います。

そのため、小学生のころから歯科検診があり歯に気を遣うのではないでしょうか。

さらには、子供から「危険なリスクがあるから歯を矯正したい」という主張をお父さん、お母さんにすることはありません。

そして…子供にはそれに気づきにくく、大人が判断しない限り大切な将来を奪いかねないのです。

大切な我が子ですから、未来も誰よりも可愛くいて欲しいでしょう。
ただ、どんなに可愛い服を着ていても口内が残念…そうなるのは嫌ですよね。

 

池袋みんなの歯医者さん 矯正歯科・こども歯科クリニックでは、『子供歯並び矯正治療』を行っていくことが大切であると考えています。 池袋みんなの歯医者さん 矯正歯科・こども歯科クリニック院長 新渡戸康希 profile プレオルソ・マイオブレース・インビザラインライセンスを取得した、日本成人矯正歯科学会に所属する歯科医師が必ず担当 池袋みんなの歯医者さん 矯正歯科・こども歯科クリニックはマウスピース特化型歯科クリニックとして以下のお約束をいたします
治療開始までのステップ
もちろん、大切なお子様の歯ですので、クリニック全体で成人矯正同様のしっかりとしたサポートを行います。
ご予約の方はこちら 患者様のお気持ちを大切にした治療を徹底しております。様々な症状に対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
Q&A
ワイヤーの矯正が痛くて耐えられなかったのですが、痛みは本当にないんですか?
ワイヤー矯正の方が1か月ごとに一気に締めるので瞬間的な痛みや負担が大きくなります。マウスピースは着け替える際のちょっとした違和感や痛みを感じる程度です。
ブリッジをしていても矯正できますか?
ブリッジやインプラントをしていてもマウスピース矯正を行うことは可能です。実際にそういった患者様もいらっしゃいます。ただし、ブリッジやインプラントの部分は動かすことはできませんのでご注意ください。
治療期間はどのくらいになりますでしょうか?
矯正治療の治療期間が長引く理由は、当初の計画通りにいかずに時間をロスするケースがほとんどです。マウスピース矯正が状態に合わせてマウスピースを設計していくので無駄な矯正期間が生まれにくいのです。期間としては10ヶ月ほど見ていただけるとよろしいかと思います。
どのくらいの頻度で通院しなくてはいけないのでしょうか?
2か月に1回程度の頻度での通院になります。極力、あなたの大切な時間を奪うはないように全力を尽くしています。
歯を抜いたりしませんか?
基本的には抜歯をしない治療計画を作成いたします。ですが、患者様の意向や不必要な親不知は抜歯するケースもあります。当院で歯を抜く必要があった方は1,000人に2~3人程度です。
小児もマウスピース矯正できますか?
もちろんです。小さいうちから始めたほうが医学的にも経済的にもメリットがあると思います。またこれから思春期を迎えるお子様にもオススメしております。
※未成年者様の場合は保護者様の同意書が必要になります。
とりあえず相談だけしたいです。大丈夫ですか?
はい。むしろ相談していただいた後にご判断いただいたほうがよろしいかと思います。持ち物は何もいりません。空いた時間でお気軽にご相談ください。また基本的には医療の現場なので押し売りをしたりセールスのDMを送ったりすることはありませんので、その点もご安心ください。
運動中も装着可能ですか?
はい。一般的なスポーツや運動であれば可能です。ただし、格闘技などの特殊な運動の場合は安全性が確保できない可能性があるので別途ご相談ください。
マウスピースは1日どのくらいつけなくちゃいけないんですか?
1日20時間以上をお願いしております。目立たないのが特徴なのでお食事中以外は装着していても、特に生活に負担はかからないかと思います。
支払いは分割できますか?
はい。分割でのお支払いも承ります。クレジットカードと口座振替に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
初回来院、矯正相談について お申し込み時の費用 月々5,300円のお支払いから治療を受けることができます! 治療コースと費用 当院のマウスピース矯正は医療費控除の対象になります
ご予約の方はこちら 患者様のお気持ちを大切にした治療を徹底しております。様々な症状に対応しておりますのでお気軽にご相談ください。
遊んでいる時、お手伝い・お勉強ができた時のニコっと笑う我が子の笑顔をずっと見ていたいですよね。

矯正治療の満足度は9割以上とかなり好評ですが、実際に小学生で矯正したお子様が大きくなりニコニコと会話するなかで、親御さんもお子様も口をそろえて「矯正して本当によかった」と、はじけるような笑顔でおっしゃいます。

ですので、大切なお子様のために決して安くない矯正治療を今ご検討されていらっしゃる親御さんのその愛情や想いは、将来必ずお子さんに伝わります。

大きくなると特に人は見た目で大きく判断される上に、お子様にもいずれやってくる老後において健康や寿命と咬み合わせは非常に大きな関係があります。

教育やしつけと同じように、お子様に与えてあげられる最も価値のある未来のプレゼントの1つが矯正治療ではないかと思います。

治療期間や費用が知りたかったり、どういった方法があるのか。そもそも矯正する必要があるのか。小児矯正のメリットデメリットは何か。我が子に適した矯正方法はどういったものがあるのかなど、沢山の疑問があると思いますが、適切な治療時期や方法やそもそも矯正が必要かどうかは、お子様ごとに大きく異なります。

これまでの矯正経験だけでなく、私自身の人生経験も含め、お子様や親御さんとの最適な方法をご提案させていただければ幸いです。

是非一度、ご相談ください。 

院長 新渡戸康希
矯正治療におけるリスク・副作用 医院情報 池袋みんなの歯医者さん 矯正歯科・こども歯科クリニック

池袋駅から徒歩3分(C6出口より徒歩1分)

私たち池袋みんなの歯医者さん 矯正歯科・こども歯科クリニックに30分だけお話をしてみてください!